地域医療連携室

地域医療連携室のご案内
当院の「地域医療連携室」は、地域の医療機関の連携と相談業務を担当しています。
地域医療の窓口として、医療・福祉機関(かかりつけ医の先生や施設)と連携して、紹介いただいた患者様の診療がスムーズに行えるよう取り組んでいます。また、入院中の患者様・ご家族が安心して、円滑な退院及び在宅療養ができるよう支援しています。
スタッフ
職員は6名です。
- 医 師 1名
- 看護師 1名
- 事務員 2名
- 医療福祉相談員 2名(医療ソーシャルワーカー)
業務内容
- 連携の業務
◇地域医療機関との連絡調整
◇紹介元医療機関への経過及び結果報告の管理
◇診療情報提供書の管理
◇他医療機関への逆紹介(診療予約依頼) - その他の業務
◇連携パス(乳がんなど)の受付と診療予約
◇介護保険主治医意見書の取り扱い ◇外来予約業務
医療福祉相談のご案内
病気になると、健康なときには思ってもみなかったいろいろな心配事や困ったことが起こる場合があります。患者さんやご家族の方々が安心して療養に専念できるように、様々な相談をお受けしています。
たとえば・・・
◇医療費の支払いが心配
◇退院後の生活についての不安
◇介護が必要になったがどうしていいのかわからない
◇障害者手帳や福祉サービスを利用するにはどうしたらいいのか
◇介護福祉施設等について知りたい
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が患者さんやご家族の方々と一緒に考え、問題解決のお手伝いをさせていただきます。
ご利用方法
電話でご予約いただくか、直接職員にお申し出ください。
事前にご連絡をいただければ、時間の予約も承ります。
※相談は無料です。
※相談内容についての秘密は厳守いたします。
受付時間 月~金曜日 9時~16時
連絡先 市立国保大網病院 地域医療連携室
TEL:0475-70-8051(直通)