- トップページ
- 発熱外来のご案内
発熱外来のご案内
現在、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、発熱外来に関する問い合わせが殺到しており、すべての患者様の診察を行うことができない状況となっております。このことから、以下の診療体制で、発熱外来の運営を行っております。患者様にはご不便おかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
対象となる患者様
・発熱、咳、咽頭痛などの、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方のみ(中学生以下は受診できません)
※無症状、濃厚接触者のための検査は実施しておりませんので、検査キットなどを用いて、検査を行ってください。陽性の場合は、患者様自身で陽性登録ができます。詳しくは、千葉県のホームページ「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて」をご覧ください。
受診方法
- 完全予約制となっていますので、事前に電話予約(0475-72-1121)をお願いします。
※直接ご来院いただいても、受診できませんので、必ずお電話にてお問合せください。
- 予約のお電話の際に、詳しい受診方法などを説明いたします。それに従い受診していただきますようお願いします。
検査方法について
当院では、症状に応じて以下の方法で検査を行っております。
1.抗原定量検査
対象者:新型コロナウイルスを疑われるような症状がある方
濃厚接触者の方で、既に症状が出ている方
※当院には、小児科がないため中学生までのお子さんについては受診できません。
中学生までのお子さんについては、小児科のある病院・クリニックを受診してください。
結 果:1時間半~2時間程度
2.PCR検査
対象者:濃厚接触者の方で、無症状の方(唾液で検体の採取が可能であれば小児でも可)
結 果:1~3日程度
※注意事項※
唾液の採取にあたり、30分前の飲食、うがい、歯磨き、タバコは禁止で来院してください。
診療費
- 発熱外来を受診する場合は、費用がかかります。
- 発生した費用に対し、保険証記載の自己負担分をお支払いいただきます。
予約方法
- 発熱外来の予約については、まず当院にご連絡をお願いいたします。
- 電話連絡をいただいた後、担当看護師から予約の詳細について、患者様に折り返しご連絡させていただきますので、その指示に従ってください。
- 下記の「発熱外来 お申込みフォーム」については、パスワードが設定されています。担当看護師より、パスワードをお伝えしますので、速やかに入力をお願いいたします。
- お申込みフォームを入力していない方は、発熱外来を受診できない場合もございます。看護師から指示があった場合は、必ずご入力をお願いいたします。
- 発熱外来受診の患者様は、一般の外来とは別の場所で診察を行わせていただきます。以下の案内図に従い、駐車場までお越しください。
~~発熱外来案内図~~
注意事項
※1日当たりに対応できる人数には限りがありますので、ご了承願います。
※感染管理上、必要最低限の検査・投薬のみの実施とさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症に関する各種証明書は発行はしていません。
※当院では新型コロナウイルス抗原定量検査を実施しております。新型コロナウイルスPCR検査は、医師が必要と判断した場合にのみ行うこととなります。
※当院では、会社や施設に提出するための新型コロナウイルスPCR検査は実施しておりません。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お申込みフォームQRコード