外来・受診のご案内

大網病院外来受診案内

受付時間および診療時間

受付時間

外来の受付時間は、午前8時から午後3時30分までです。
※午前診療の受付は11時まで 以降の受付は午後の診療となります。
※眼科 :金曜日の午後(予約制)
※皮膚科:水・金曜日の午後(予約制)

診療時間

午前の診療は9時より開始します。(リハビリテーション科は8:30より、皮膚科および眼科は13:30より<診療日のみ>)
午後の診療は2時より開始します。
※専門外来の受診は事前の予約が必要となります。

初めて受診される方

受付窓口にある診療申込書に住所・氏名等を記入し、保険証と一緒に受付職員に提出してください。
保険証の提示のない場合は自費扱いとさせていただく場合があります。

再来の方・予約診療の方

自動再来受付機にて受診する科を選択してください。再診予約票をお持ちの方は自動再来機で受付後、予約票を中央処置室へ提出してください。毎月最初の受診日には受付窓口に保険証を提出し確認を受けてください。

急病・緊急に診療希望の方

受付時間外においても急病の方や緊急に診療を要する方については、診療を行っております。担当医が不在で診察を行えない場合もございますので、来院する前に電話連絡(0475-72-1121)をお願いします。

二次健診でご来院の方

当院では、市役所または会社等の健康診断の結果で、医療機関の受診が必要になった方の診察も行っております。ご来院の際は、健康保険証、健康診断の結果票及びお薬手帳をご持参ください。

専門外来を受診される方へのお願い

専門外来(血液内科、呼吸器内科、循環器内科、リウマチ・膠原病、神経内科、糖尿病)は  完全予約制となり、紹介状をお持ちの方のみの受付となります。
紹介状をお持ちの方は、事前に予約をお取りください。(予約受付は午後2時~5時)
※現在、リウマチ・膠原病は、新患の患者様の受付は行っておりません。

会計

8時30分から午後5時まで
※時間外や土・日・祝日に会計をご希望の場合は、あらかじめご連絡ください。

お薬の受け取り

処方せんによるお薬の受け取り

処方せん

当院は平成16年9月より院外処方となりました。会計後、処方せんを薬局窓口にてお受け取りください。処方せんの有効期限は発行日を含めて4日間です。

入院されている患者さんへの面会時間

※新型コロナウイルスによる感染の拡大が危惧されていることから、直接のサポートを必要とする方(あらかじめ当院からお願いしている方)を除き、面会を制限しています。

 

平日 午後2時〜8時
土・日・祝日
年末年始
正午〜8時

※表内の時間中でも診察、処置により、ご遠慮いただく場合もあります。