帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹とは

幼少期に感染する水ぼうそうのウイルスが原因の疾病です。
日本人成人の約90%以上は、帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜伏しており、発症率は50歳代から上昇していき、80歳までに3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。
発症の原因は、疲労やストレスとされています。また、糖尿病やがんなどの免疫力が低下する病気が原因になることもあります。
症状は、体の片側の一部にピリピリとした痛み、赤い発疹が発生。症状の多くは上半身に現れますが、顔、目、頭に現れることもあります。強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週間ほど続きます。

また、帯状疱疹にかかった後に合併症に悩まされることがあります。最も多いのが帯状疱疹後神経痛で、帯状疱疹の患者さんの約2割に発症すると言われています。その他にも、帯状疱疹の合併症として、視力低下や失明、顔面神経麻痺などが報告されています。

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)接種について

・接種は完全予約制となっています。事前に必ず予約を取っていただくようにお願いします。
・2か月間隔で2回の接種が必要となります。
・1回目の予約の8週間後に2回目の予約を入れさせていただきます。ご都合が悪い場合は、変更も可能ですのでご連絡ください。
・予約変更・キャンセルの場合は、必ず1週間前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルはお受けできませんので、ご注意ください。

帯状疱疹ワクチンの種類について

帯状疱疹を予防するワクチンは「弱毒性水痘ワクチン」と「シングリックス」の2種類があります。
ワクチンの種類によって、効果等に違いがあるため、よく考えてどちらを接種するか決めてください。
※当院で実施しているのは、「シングリックス」のみになります。
※「弱毒性水痘ワクチン」をご希望の方は、他の病院をお探しください。

弱毒生水痘ワクチンと帯状疱疹ワクチンの比較表

弱毒生水痘ワクチン
(当院では未実施)

シングリックス

帯状疱疹発生抑制効果

51.3%

50歳~69歳 97.2
70
歳以上 89.8

帯状疱疹後神経痛抑制効果

66.5%

50歳~69歳 100
70
歳以上 85.5

接種方法/回数

皮下注射/1

筋肉注射/2

接種間隔

1回目の接種から2か月後に
2
回目の接種を行う。
※2
か月を超えたら6か月後までに2回目の接種を行う。

適用年齢

50歳以上

50歳以上

費用

当院では未実施

44,000円(税込)
※2
回分の費用合計(122,000円)

副反応

接種部位の痛み、腫脹、発赤
※3
日~7日で消失

接種部位の痛み、腫脹、発赤、筋肉痛、倦怠感、頭痛
※3
日~7日で消失
水痘ワクチンより副反応が強く出る可能性あり

長所・短所

長所
・費用が安い
・接種回数が1
短所
・予防効果が落ちる
・免疫低下している方には接種できない

長所
・予防効果が高い
・免疫低下している方にも接種できる
短所
・費用が高い
・接種回数が2
・副反応が比較的強い

予診票

※予診票は当日、窓口にて記入いただきます。